生活していくと、お金のトラブルや悩み、疑問がいろいろと出てきますよね。
- 老後の生活資金はいくらあればよいかしら?
- いつの間にかお金が無くなって、貯金できないのはなぜ?
- ボーナスを効果的に運用したいんだけどどうすればよい?
- 子供の教育費、どうやって貯めればいいの?
- NISAやiDeCoって何?やったほうがいいの?
- 資産運用ってどうすればいいの?
- 家計簿をつけるのが苦手なんだけど良い方法ないの?
- ふるさと納税ってやったほうがよい?どうやるの?
などなどなど...。
これらは、収入の大小にかかわらず、皆さんがお持ちの悩みですが、教えてくれる場所がない。
お金にまつわることって人に気軽に聞けないし、
親族でさえもなかなかお金の相談はできずに、お金が出ていく方が多いのも事実です。
お金に関する知識って、学校でも教えてくれないし、独学で学ぶしかない。
聞いたことはあるけど、実際にどうしたらいいかわからない。
収入はあるのに、なぜか貯金ができない。
だれか相談できるプロの人が近くにいてくれたら、、、
そんな方はぜひ「ビューティーマネー講座」にご相談ください。
皆さんの日ごろのお金に関する経験や知識をバックアップして、より快適な人生を送れる「学習塾」のような感覚で受講いただければ幸いです。
ビューティーマネー講座とは?
他人に惑わされることなく、お金の心配のない優雅な生活を送ることができるようになる、実用的な面と精神的な面の充実を学ぶ講座です。
お金の問題は、ご家庭の状況により異なるため、一概に答えを見つけることはむずかしいです。
そこで、これまでのお金の知識や経験を活用して、お客様に最適な方法で解決に導いていく講座です。
ここでは、お金のプロが個別にお話をさせていただきながら、悩みの原因を明確にし、資産形成の「目的」に沿ったソリューションを一緒に見つけていきます。
具体的には、
- お金を貯める目的のはっきりとさせる(資産規模とタイムスケジュール)
- 支出と収入の整理する(収支の記録と管理)
- 支出を抑える方法(固定費の削減,欲しいものの優先順位付け,交際費の見直し,節税対策など)
- 収入を増やす方法
- 収支バランスを持続するために必要な習慣を作る方法
といった流れで、家庭の収支バランスを整えて、将来に必要な資産を形成していくことを目指します。
どんな内容?
具体的には以下の4ステップになります。

お金の問題は、お金のことだけを改善することで解決できるような単純な問題ではありません。
逆に、一つの生活習慣を改善するだけで、大きく目標に近づく場合もあります。
この講座を受けることにより、生活、家計、家族を見直し、なりたい自分を実現していきましょう。
受講すると何が変わる?
具体的な効果としては以下の通りです。
まずは目標設定から頑張っていきましょう。
浪費と消費を区別することにより無駄遣いが減る。
ストレス発散の方法が変わる今まで見えなかった世界・価値観が見えてくる。
本当にやりたいことが明確になるお金の不安から解消される。

どのように受講するの?
受講の具体的な流れは以下の通りです。
- 個別相談(無料カウンセリング)
- 受講申し込み(受講料の払い込み)
- 受講スケジュールの決定
- 受講(受講期間中は何度でも無料でご相談いただけます)
- ビューティーマネーの達人(受講後のケア)
注1)受講はご希望等に応じて,個別,グループとなる場合があります。
注2)すべてZoom等を使用したオンライン講座も可能です。遠方の方、時間の調整が難しい方でも受講可能です。
状況に応じて、最適なプランを提案させていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。